
私が所属している山手線一周ランニング倶楽部では
奇数月の第三土曜と偶数月の第三日曜に山手線一周ランニングを行っている。
その他に毎月第一木曜日に目黒川ラン&ジンギスカンを行っている。
目黒川近辺で走ろうとしている方は中目黒の光明泉を起点とする事をお勧めします。
光明泉は目黒川ランニングの起点に最適な銭湯
中目黒から徒歩三分
私たちが目黒川ランニングをする時はいつも光明泉に集合する。
場所は中目黒の改札を出て、山手通りを渡り、
東横線高架沿いに代官山方面へ向かい、目黒川を渡り
最初に左折できる交差点を左に曲がると光明泉が見えます。
中目黒駅から歩いて3分程度なので非常に便利。
光明泉は荷物を預かってくれます。
目黒区は銭湯ランナーを応援している。
こんなポスターが目黒区に貼ってありました。
「ランナーの皆さん、ランニングの起点に銭湯を使って下さい。」
というメッセージなので光明泉も快くロッカーを貸してくれます。
ただ、人数が多そうな時は「何名ですか?」と尋ねられるので
大人数で走られる場合は番頭さんに相談する事をオススメします。
手ぶらでOK(タオル借りれる)
光明泉の料金は460円。
フェイスタオルは30円。
フェイスタオルとバスタオルのセットは100円。
その他、シャンプーやボディーソープなども30-50円で販売している。
なのでランニングに必要なものを持ってくれば済むので
余計な荷物は持って来る必要はない。
露天風呂あるよ
線路側の浴室が露天付き。
毎週男女が左右入れ替わるので、いくタイミングでは入れない時があるが
入れたらラッキー。電車の音を聞きながらゆっくりつかれる。
目黒川ランオススメコース(中目黒ー大崎往復)
このコースは光明泉を起点として目黒川に出て
目黒川沿いを大崎方面へひたすら下ります。
山手線と並行して移動する感じです。
中目黒→恵比寿→目黒→五反田→大崎
大崎駅を越えてすぐの居木橋で折り返す10kmコース。
目黒川ランオススメコース(中目黒ー池尻ー恵比寿ー五反田ー目黒川)
このコースは目黒川沿いを走るのではなく、
中目黒から渋谷側の丘を一度登って大きく回って
最後目黒川沿いで帰ってくるというコース。
光明泉を起点として池尻大橋方面へ目黒川沿いを走っていくと
山手通りとぶつかる。
進行方向へ山手通りを進んでいくと国道246号が橋の上を渋谷方面に走っている。
その橋の手前の右手に橋の上に上がって行く階段がある。
この階段をあがると国道246号に出る。
渋谷方向に坂を上がって行き、初めの交差点を右折し、
代官山方面へ新山手通りを走る。
鎗ヶ崎交差点を左折して恵比寿駅方面へ
その後三田製麺所がある交差点を右折して目黒方面へ。
坂を上がりまっすぐいくと左手に目黒駅。
目黒駅を通過して大通りを渡ったら、
アトレの左側の道をさらにまっすぐ五反田方面へ向かう。
ひたすらまっすぐいくと五反田駅到着。
五反田駅手前の1号線を右折して目黒川まで向かう。
その後は中目黒まで目黒川沿いを走るという10kmコース。
ざか
最新記事 by ざか (全て見る)
- スパルタスロン完走を目指すことにした。 - 2016/07/08
- SUPうねりはバランス感覚を磨く良いトレーニング。 - 2016/05/01
- SUPは身体全体で漕ぐ。 - 2016/05/01
Leave a Reply