
SUUMO検索アプリをダウンロードしてみた
先日から多拠点生活について書き続けているのだが、実際に第一拠点を探し始めてみた。MacBook Airで最初探し始めたのだが、そういえば最近やたらとテレビで不動産検索のコマーシャルやってるなという事を思い出し、Home’s とSUUMOのアプリをダウンロードしてみた。
共に自分が住みたいと考える条件を入れてそれにヒットする物件が出てくるという仕組みであるが、共に写真なども充実してみやすい。
地図上に好きな範囲を円で描くとその中の物件を探してくれる
その点は特に差がないのだが、”SUUMO”の機能でびっくりしたのが地図上に自分が探したい地域を円で囲むとその範囲内で自分の条件に合致する物件が出てくるという機能がある。
昨日、吉方取りという引越についての記事を書いたのだが、この九星気学の方位は750mの引越ならば効果が働かない事がわかっているため、自宅から750m以内の引越ならば方位を気にせずにいつでも引っ越す事が可能となる。
この750m圏内を探す時にこのSUUMOの検索機能が非常に活躍する訳です。自宅から750mのポイントをある程度理解しておいた上でこのアプリ上でこの範囲を示すと出てきます。
吉方取りのために急ピッチで住まいを探さねば。。。
The following two tabs change content below.
ざか
ブログ運営者の石坂晏敬(ざか)です。
ウルトラトレイルノマドランナー、多拠点居住研究家、山手線一周ランニング倶楽部主宰、ブロガー、投資家
2008年からのトレイルランニングの世界に魅了されて、数々の大会に参戦。2010年のハセツネを完走し、2012年から始まったUTMF(Ultra Trail Mt. Fuji)100マイルレースに参加し始めて第1第2大会を完走し、その流れでフランスシャモニーで開催されるUTMB(Ultra Trail MontBlanc)というヨーロッパ1高い山モンブランの周りの山をフランス、スイス、イタリアの三国にまたがって100マイルレースも完走を果たす。
この経験が後押しして”世界中特にヨーロッパをランで旅したい”という思いが強くなり、それを実現すべく2014年にサラリーマンを辞めて、ノマドワーカーとしてしっかりと稼ぎを得ながら、ノマドランナーとして世界中を『ランで旅する。』に向けて活動中である。詳細のプロフィールはコチラhttp://nomadrunner.com/profile
最新記事 by ざか (全て見る)
- スパルタスロン完走を目指すことにした。 - 2016/07/08
- SUPうねりはバランス感覚を磨く良いトレーニング。 - 2016/05/01
- SUPは身体全体で漕ぐ。 - 2016/05/01
Leave a Reply