
初の祖師谷ランニング
9月14日は夕方16時に祖師谷温泉に集合して仙川と野川沿いを約11kmランニングしました。自転車通勤人の大野さんのコース設計。
拠点は祖師谷温泉
祖師谷温泉に460円のお金を払い、脱衣所で着替えて荷物を全てロッカーに入れて受付でおばさんにロッカーの鍵を名前を伝えて預ける。ここもランナーに優しい銭湯、温泉である。
まずは仙川沿い
さて、温泉を出発してまずは仙川沿い。とても静かで穏やかな整備された走りやすいコースです。
その後いくつかの小さな公園を通過して野川沿いへ
次は野川沿い
野川沿いは仙川沿い以上に整備されており、かつ地面も柔らかい地面になっていてランナーに優しい作りとなっている(^_^)
その後はさらに野川沿いを下り、二子玉川が目の前というところまで下った。
その後、天神森橋で折り返し、仙川沿いへ再び向かう。
急坂現れる
祖師谷温泉は黒い湯で美人の湯と言われる肌をツルツルにしてくれる湯。大変混んでいるのもお湯に浸かって納得。
おつかれさま会
そのあとは漁火という居酒屋でお疲れさま会。海産物を炭火で焼くというなかなか美味しいお店でした
まとめ
コース全体を把握する事は出来なかった(大野さんがくねくねくねくね走るもんだから)が、ランのコースとしてはかなり気持ちのよい走りやすい。野川は上流は小金井公園、下流は二子玉川を越えたあたりの多摩川まで。とわかりやすい地点につながっているので今後、距離を伸ばして祖師谷→小金井公園→二子玉川→祖師谷などのコースも良さそうですね。
The following two tabs change content below.
ざか
ブログ運営者の石坂晏敬(ざか)です。
ウルトラトレイルノマドランナー、多拠点居住研究家、山手線一周ランニング倶楽部主宰、ブロガー、投資家
2008年からのトレイルランニングの世界に魅了されて、数々の大会に参戦。2010年のハセツネを完走し、2012年から始まったUTMF(Ultra Trail Mt. Fuji)100マイルレースに参加し始めて第1第2大会を完走し、その流れでフランスシャモニーで開催されるUTMB(Ultra Trail MontBlanc)というヨーロッパ1高い山モンブランの周りの山をフランス、スイス、イタリアの三国にまたがって100マイルレースも完走を果たす。
この経験が後押しして”世界中特にヨーロッパをランで旅したい”という思いが強くなり、それを実現すべく2014年にサラリーマンを辞めて、ノマドワーカーとしてしっかりと稼ぎを得ながら、ノマドランナーとして世界中を『ランで旅する。』に向けて活動中である。詳細のプロフィールはコチラhttp://nomadrunner.com/profile
最新記事 by ざか (全て見る)
- スパルタスロン完走を目指すことにした。 - 2016/07/08
- SUPうねりはバランス感覚を磨く良いトレーニング。 - 2016/05/01
- SUPは身体全体で漕ぐ。 - 2016/05/01
Leave a Reply