
毎月第一木曜日は目黒川ランニングを開催しています。
中目黒”光明泉”はいつもの集合場所
いつも集合場所は中目黒の”光明泉”という綺麗な銭湯。この銭湯はランナーに優しい。お金を払って着替えてロッカーに荷物を入れて、フロントで鍵を預けて走りに行くことが出来る。料金は460円。フェイスタオルも30円で貸してくれますし、シャンプーやボディソープも30円で販売しているので手ぶらでOK。
いつもと違うコース ”中目黒ー池尻ー代官山ー恵比寿ーガーデンプレイスー目黒ー五反田ー目黒川ー中目黒”
いつものコースは光明泉を起点として下流方向へ目黒川沿いを大崎の居木橋まで行き折り返すという約10kmのコースでした。目黒川沿い自体が非常に静かなのでゆったりと走ることが出来る。
今回はコースを変えて人ごみを走ってみようと言うことで光明泉を起点として上流方向へ池尻まで行き、階段を登り246号に出る。新山手通りまで駆け上がり、新山手通りを代官山方向へ。鎗ヶ崎交差点を恵比寿方面へ駅手前でガーデンプレイス方向へ右折して坂道を駆け上がりガーデンプレイス、サッポロビールの周りをぐるりと回り、目黒駅、五反田方面へ。五反田駅で折り返して目黒川へ出て中目黒まで戻るというこちらもちょうど10kmのコース。
1時間4分。6分24秒/kmペース
ゆっくりスタートして気持ちよく走れる下り坂や川沿いは若干スピードを上げてという形で程よいペース6分24秒/kmで走ることが出来た。(*参加者のレベルにあわせてペースはいつも調整していまーす)
ラン後は綺麗な銭湯”光明泉”で汗を流し、”ルボクール”でお疲れさま会。
ラン後は綺麗な銭湯”光明泉”で汗を流し、露天風呂で少しゆっくり。その後はお疲れさま会。いつもは中目黒名物居酒屋の”おおたる”でジンギスカンを頬張っていますが、今回は”ルボクール”というフレンチイタリアンレストランで疲れを癒しました。ここの食べ物は”味が良く””量があり””安い””雰囲気よい”の4拍子揃ったお店。
特にシェフ自慢のレバーパテは絶品。
卵を5個ふんだんに使ったオムレツ(卵もそうだがチーズもふんだん)
鶏ローストをふんだんに使ったサラダ(すごい量です。)
鶏肉の薫製焼き(香りも味も最高!)
新メニュー牛肉のタリアータ(タレとの相性抜群)
などどれも美味。しばらく目黒川ランはこの”ルボクール”と”おおたるジンギスカン”のローテーションで行こうと思う。このように汗を流して色を楽しむ仲間を増やしたい(^_^)
ざか
最新記事 by ざか (全て見る)
- スパルタスロン完走を目指すことにした。 - 2016/07/08
- SUPうねりはバランス感覚を磨く良いトレーニング。 - 2016/05/01
- SUPは身体全体で漕ぐ。 - 2016/05/01
Leave a Reply