
水上バイクの免許を取得したので東京湾を走ってみたいな
8/15にせっかく水上バイク(特殊小型船舶操縦士)の免許を取得したので(正確には8/20に合格発表)一度はこの免許を活かしておきたいなあということでどこでどの程度の価格で遊べるのか?知っておかないとなと思い、まずは身近な東京湾でレインボーブリッジなどをくぐりながらという試みが出来るのか?を調べてみた。
東京湾はやはり、レインボーブリッジをくぐりつつ、お台場周りを海側から見て楽しむというのがひとつの楽しみ方ではありそう。さらに一歩進むと隅田川などを河口から上流へ東京スカイツリー目指して上がっていくことも出来そう。(詳細はしっかりと調べる必要あり)
写真は実際に東京湾を水上バイクで移動した方の写真をお借りしました。このかたのサイトはコチラです。出典:http://jetski55.com
で、東京湾にレンタルジェットスキーでいけるレンタル屋さんを探していたのですがなんと私が講習を受けて免許を取得したMGマリーンさんで借りて東京湾までいけることが判明。実際の価格などは以下となる。
MGマリーン(今回、私が免許を取得した場所)
URL:http://www.mgmarine.co.jp/sales/jet/mrc.html
場所:千葉県市川市(江戸川沿い)
入会金:20,000円
年会費:40,000円
操船指導料(初回):5,000円
レンタル代:平日半日8,000円 1日13,000円
休日半日13,000円 1日18,000円
(*女性は1,000円割引のようです。)
ガス代:1タンク分無料
保険代:要確認
MGマリーンのスタッフが一緒に走って案内してくれる1日東京湾ツーリングという企画もあるようで、これは上記1日レンタル代にプラス7,000円で参加可能。
とりあえず、1回だけ行くには少し金額がはるので東京湾に限らず、入会金無しなどが無いか?水上バイクレンタルとはどの程度でレンタルできるのか湘南その他で調べてみた。
湘南ライセンス
URL:http://shonanlicense.co.jp/wp/レンタル/
場所:江ノ島
入会金:27,000円(*ここで免許取れば免除)
年会費、月会費:なし
安全レクチャー代:5,400円(一度受けたら1年間有効)
レンタル代:平日3時間23,000円、休日3時間25,000円
(*3時間以降は1時間6,000円)
燃料費:210円/L
Homie Marine Club
URL:http://homie-marine.com/jet-ski/
場所:平塚
入会必要なし
レンタル代:1日50,000円、半日30,000円
Marine box 100
URL:http://www.marinebox.co.jp/jetski/rental
場所:逗子
入会金:50,000円
年会費:50,000円
初回講習:湾内10,000円 湾外20,000円
レンタル代:半日8,000〜15,000円 1日15,000〜29,000円(ガス代、保険代等こみこみ)
江ノ島モーターボート
URL:http://www.enobo.net/rental/jet/
場所:江ノ島
入会金:15,000円(2年後更新費9,000円)
年会費:24,000円
初回安全レクチャー:5,000円
レンタル代:2人乗り:平日 半日9,500円 1日14,000円 休日 半日12,000円 1日17,000円
3人乗り:平日 半日21,000円 1日25,000円 休日 半日24,000円 1日29,000円
ガス代:実費
保険代:半日1,500円 1日3,000円
山中湖
山中湖かつらやボートハウス
URL:http://katsuraya-boat.jp/jet.php
場所:山中湖
入会金:5,000円
レンタル代:半日13,000円 1日26,000円
ガス代:実費
保険:加入可能
ヤマハマリンクラブ・シースタイルジェット
URL:http://sea-style.yamaha-motor.co.jp/jet/
ヤマハのジェットが全国24カ所のマリーンでレンタルできるというもの
入会金:21,600円(初回のライディングスクール料金込み)
月会費:1,620円
レンタル代:3時間11,300円〜17,500円
6時間19,500円〜26,700円
ついでに沖縄も調べてみました。
宜野湾プレジャーポート
URL:http://gpp-marine.com/?page_id=56
場所:宜野湾
入会金:なし
レンタル代:1時間8,000円 3時間20,000円 5時間28,000円
保険代:1,000円
ガス代:1時間あたり1,000円
といったものが調べた結果挙げられた。
まとめ
とりあえず、1回行ってみるなら山中湖に行って、BBQでもやりながら水上バイクを楽しむ。もしくは平塚のHomie Marine Clubでとりあえず、半日借りてみるのもよいかもしれませんね。
私はやはり、東京湾で海側は東京を眺めてみたい欲が強くなってきたので何回も遊ぶと割り切ってMGマリーンで東京湾クルーズに最初申込むが良いかなと思い始めています。MGマリーンからは横浜までも行けるそうなので東京湾クルーズでハマれば次は横浜まで行きベイブリッジをくぐることも出来るかもしれませんね。ということで仲間に東京湾クルーズデビューで行こうと相談してみることにします。
また、行くことになったらレポートしますね。
ざか
最新記事 by ざか (全て見る)
- スパルタスロン完走を目指すことにした。 - 2016/07/08
- SUPうねりはバランス感覚を磨く良いトレーニング。 - 2016/05/01
- SUPは身体全体で漕ぐ。 - 2016/05/01
Leave a Reply