
経験に経験を重ねてきた先輩投資家さんがいて様々な勉強会が存在する。多くを学ぶ事が可能。
不動産投資を勉強し始めて実際に購入できる人は1%以下?
不動産投資の勉強を始める。本を読みあさるところから始まると思うが本を読むだけではおそらく、不動産を購入するには至れないだろう。
なぜか?
気軽に買える金額ではない。最低でも数百万、月額のキャッシュフローを100万規模にしようとすると億単位の購入をしなければ実現は難しい。そのため、本で知識をつけるだけでなく、実際に不動産を購入している実績のある人にリアルな話を聞く。これが極めて重要な行動である。そこでセミナーや勉強会などに参加するいうステップになる。今でこそ、セミナーなども毎週さかんに行われているのでここまでたどり着く人は多いでしょう。
実際、本を読んで良い物件を買える人はほぼいないと思いますし、セミナーなどに参加しても行動に移さない人、行動に移しても実際に物件を買うに至れない人がほとんどです。
不動産は物件ひとつひとつが異なる
不動産は相場はあるものの、物件ひとつひとつが異なるものです。金額も数百万から数億円まであり、構造も違ければ、土地の価値、そこに建てられる条件などもそれぞれ全て異なります。中古であれば、そこに住んでいる方、劣化の進み具合などなど。ひとつひとつ異なります。そのために最終的に購入してもよいのかの判断が難しいと言えるでしょう。
不動産購入への近道は既に購入して成功している人にしがみつく
学ぶだけでは購入に至れないのは上記したとおり。では、購入に近づくためにはどうすべきか?セミナーなどに参加して既に購入している人たちが集まっている会に参加させてもらうところまですぐに行って下さい。そして、実績のある人を見つけて交流を増やしてとにかく話を聞く。厚かましいぐらいでよいでしょう。精いっぱい自分で行動できていると思えばガンガン歩みよってよいと私は思います。そして、自分が進んでいる方向が正しいか把握する。
自分が目指すべき投資スタイルの人を見つける。
先輩大家さん、先輩投資家さんが集まる会に積極的に参加し、色々な方々からお話を聞き、自分が目指すべき投資スタイルの人を見つける。ひとそれぞれ不動産投資の目的が異なるので規模であったり、何年でいくらのキャッシュを得たい、キャッシュフローを得たいなど。これらによって不動産の投資スタイルが変わってきます。
フルローンでRC一棟マンションをレバレッジを効かせて買う人もいれば、区分のマンションをコツコツと買っていく人もいる。築古の激安の戸建てを購入してリノベしてインカム&いつでも売却できる状況にする人などなどスタイルはさまざまです。
ちなみに私は不動産投資をきっかけにサラリーに依存しないキャッシュフローを35歳までに得るという目標を立てたのでレバレッジを最大限利用する投資方法を選択しました。
まとめ
繰り返しになりますが、不動産投資の良いところの一つに経験に経験を重ねてきた先輩投資家さんがいること。そして、それらの投資家さんのコミュニケーション場が多く存在する事。このような場に積極的に出て行って根掘り葉掘り聞いて教えてもらう。しかし、これらは待っていても教えてくれないのでいかに自分で行動して図太く聞いていくか?このスタンスが重要でしょう!!!(ただのくれくれ君はダメですがね。)
ざか
最新記事 by ざか (全て見る)
- スパルタスロン完走を目指すことにした。 - 2016/07/08
- SUPうねりはバランス感覚を磨く良いトレーニング。 - 2016/05/01
- SUPは身体全体で漕ぐ。 - 2016/05/01
Leave a Reply